あなたはクレジットカード持ってますか?
べつにクレジットカードなんか使わなくても 日本で生活する限りではそんなに必要なシーンってないんですけどね。現金信仰が強いから。

ネットショッピングで必要でしょ?
ああ、確かにクレジットカードあると便利ですね。

海外旅行にも必要ですよ。
確かに。お金持ちでも海外に行くなら必ず必要となりますね。大金は持ち出せないし、なにより危ない。
というわけで、クレジットカードが必要な理由を書いていきます。
クレジットカードが必要な理由
- 海外旅行の計画があるなら必ず必要となる
- ネットで買い物をする際に便利
- クレジット利用履歴がないと将来の各種ローンの審査時に不利になる可能性がある
あと、あなたがクルマを持ってるなら高速道路の利用料金も ETCカード で、クレジットカード払いというのが普通ですよね。
いまどき窓口で高速チケット受け取ってるドライバーってかなり少数派じゃないでしょうか。
クレジットヒストリーって必要なのか?
上の章で書いた赤字の 「3番目の理由」 が、ちょっと分かりにくいかもしれませんね。何千万円もの現金を即金で用意できるような人には関係ない話なんですけど。
やっぱり生きていくうえで各種ローンのお世話になると思うんですね、普通は。そういう時に金融機関ってのは審査をします。
その時に、「まったくクレジットの個人履歴がない」というのはかなり不審に思われる傾向があるんです。
これを、 「クレジットヒストリー ホワイト問題」 などと言います。

なんで無借金の生活してきたのにお金借りれないんだよ?
そう、そこが変なところなんです。
個人の信用情報ってのは、「一定の期間を経ると抹消される」のですが、これは自己破産者も同じです。
したがって、まったく借金をしなかった人と、自己破産を経て無借金になった人の信用情報ってのは 「見た目は真っ白」 で、見分けがつかなくなるのです。
だから、いい歳をしてクレジット情報がまったくないというのは、金融機関から見ると逆に「怪しく見える」のですね。
もうひとつ、特殊な例ですが身分証明書の代わりになるケースもあります。
海外での経験談 トップレスバーの入場にクレジットカード提示で入ることができた
これは僕の昔の体験。
仕事の研修でアメリカ横断2週間の旅に行ったことがあります。その日の研修が終わり、夕食も済んで一服していた。
そこで誰かが息抜きに「ちょっと飲みにいかないか?」という話に。
んで、宿泊先のホテルのロビーで案内してもらうことになる。行先はホテル近所のトップレスバー’。
さて、入場ってとこで、お店のドアマンが「ちょっと待て、IDカードを見せろ」っていうの。
IDカードってパスポートのこと? いや、パスポートは紛失するとチョー面倒なので、普通はホテルのセーフティーボックスとか預けませんか?
んで、「IDカードってなに?」とかいってたら、「VISAカードでいい」っていうんですね。
クレジットカードって一般的には大人が持つものだからってことらしい。アメリカ人からから見ると日本顔って若く見えるらしいから止められたみたい。
そういうわけでクレジットカードはIDカードの代わりにもなるって話。
まあ、ちょっとアダルトな目的のためにクレジットカードを作る人がいるとは思えませんけどね(笑)
クレジットカードは普通のものなら年会費はいりません。大金持ちも貧乏人も持っていて損をすることはありません。
ということで結論。
ブランドはどこのカード会社でもいいので、VISAカード を最低1枚は持ちましょう。できればクレジット利用履歴を多少は残しておいたほうがいいです。
携帯電話の分割払いとか、けっこうみんな使ってるんじゃないでしょうかね。社会人になったらクレジットカードは持ちましょう。
役立つことはあっても邪魔にはならないと思います。
コメント