このページでは手作り焼き鳥について書いています。特別な準備や材料は使わずにできるだけ簡単にできる方法です。
焼き鳥 作り方 準備する材料は?
まず材料です。
若鶏のもも肉を使います。できればフレッシュ、生状態のもの。若もも肉はだいたい1枚200グラムから300グラムぐらいあります。
1本あたり30グラムで計算すると、もも肉1枚でだいたい7本から10本作れますね。
今回は玉ねぎを使用します。肉の間に挟む野菜はお好みで変えてください。
あと、串 ですね。これはコンビニにあるようなやつでOKです。だいたい15センチぐらいがベストかなと思います。
上の写真みたいな感じで準備します。
若もも肉を串に刺していく
さあ、それでは実際にお肉を串に刺していきましょう。プロの間ではこの作業を 「串打ち」 と呼ぶらしいですが、そんなことはどうでもいいのよ。
上の写真は若ももを裏返しというか、皮を上にしてあります。
なんで上にするかっていうと、断然切りやすいからです。
べつにどっちを上にして切ってもいいんですが、皮が下だとどうしても切り残っちゃってゴシゴシ刃をこすってまな板を傷つけることになるんですね。
だいたい4個で30グラムになるように小指の先っちょぐらいの大きさに切り分けます。
お肉の大きさに決め事なんてありませんので、好きな大きさに切ればいいのですけれども、火の通りやすさなどを考えて切らないと上手く焼けないという事態になります。
鶏肉はわりかし火が通りにくいし、カンピロバクターなどによる食中毒もありますので小さめがよろしいかと思います。
そういった意味から、あまりごっつい感じにしないで、比較的薄くなるように刺すのがポイントじゃないかと思います。
刺すときのポイントはもう一つありまして、それは手元側を小さく、串の先っちょ側を大きくするということです。
なぜそうするかというと、手元側に火を通すのが難しいからです。手元側は串がむきだしなんで、すぐ燃えちゃうんですね。だから手元側は簡単に火が通るように 「薄く小さく」 刺しておくのがいいんですよ。
僕が刺してる写真が以下です。
あれ? 手元側があんまり小さくなってないかも? まあそういうときは、ちょっと手でつぶして引き延ばしたりして薄くしてあげてください。
あ、それから指すときの肉の向きなんですが、身から皮に向かって刺します。なぜかってその方が刺しやすいから。皮って本当に刺しにくいんで、勢い余って指を刺さないように気を付けること。
玉ねぎの切り方はこんな感じか。
はい、完成です。おつかれさま
これで50本、使ったお肉は約1.5kgです。予定通りですね。つぎは 「焼き」 に入ります。家で楽しむってのがコンセプトなんですが、これがちょっとムズイんだなぁ。
焼き鳥は火災警報器レベルの煙が出る
「外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシー」 というのがお肉の焼き加減のセオリー。
セオリー通りのやり方を説明するとこうなります。
「外側は強火で焦げ目が少しつく程度に焼く。肉の中心部分は弱火でじっくり火を通す。」
んで、これを実現する一番良い環境ってのは 「外」なんですね。なぜかっていうと煙がものすごく出るからなんですよ。
家の中が煙だらけでモウモウとなっても平気な人っていないと思うのですが、もうほんとに火災警報器が鳴ります。
かといってアパートやマンションのべランダで焼き鳥パーティをやると、おそらく警察や消防に通報されるんじゃないかっていうぐらい煙や臭いがすごいです。近所迷惑になるからやめたほうがいいです。
これは都会だけじゃなくって地方も同じ。
地方の一軒家住まいでも下手したら近隣から苦情がきます。じゃあどうしたらいいの? ってなります。
焼き鳥にベストな環境
せっかく刺した焼き鳥。。「家で楽しむ焼き鳥」ってのがコンセプトなんで、いろいろ方法を考えてみます。
フライパンでやる方法もありますが、これはつまらないのでパス。やっぱり「焼きながら」ってのが一番です。
できればちょっとした庭があって、縁側がある環境ってのがいいですね。それでもって近隣に洗濯物とかが干してない環境。
そういうところで炭火を使って焼くのがいちばんおいしいと思います。少量で楽しむならば七輪で十分かなと思います。
グリーンライフ(GREEN LIFE) 角型卓上シチリン SC-452
売り上げランキング: 61,884
七輪もいろいろ種類が豊富にあります。値段の安いものからちょっとお高いものまでいろいろ。レビューをみて良いと思ったのは上のやつかな。
一方、大勢でやるなら手軽なところだと U字溝 を使うとか。もうちょっとおしゃれにするなら キャンプ用グリル とかですね。
武田コーポレーション キャンプ・BBQ用品 コンロ コンパクト卓上グリル CTG16-3218
売り上げランキング: 26,959
いずれも屋外で近隣迷惑にならないという条件です。
部屋の中で焼き鳥!? 煙はどうしても防げない。換気扇と窓開けでなんとかなるか?
こんな製品がありますね。
レビューを見るとなかなか良さそうです。やっぱりこういうタイプじゃないと雰囲気が出ませんし、おいしく焼けないです。
ベランダなんかでこれ使えないかな?
焼き鳥の味付け タレとか塩とか どうなの?編
さあ、無事焼けたとして、味付けはどうしょう? やっぱりタレとか塩とか気になりますね。僕のおすすめはコレです。
まあ、他にもいろいろあって目移りしますけれども、まずダイショーってメーカーはハズレがないです。「味塩コショウのダイショー」ってのが売りですからね。
下味付けにははずせないメーカーなんですよ。
塩コショウを振って焼いて、仕上げにこのタレにドボンでうまい焼き鳥の出来上がりです。簡単でしょ?
焼き鳥のまとめ
焼き鳥の肝はやっぱり焼き方。強火で表面をカリっと香ばしく焼きつつ、輻射熱で中心まで熱を通す。これにつきます。
コメント