信じられない技術・・イタリアの彫刻家フランチェスコ・ケイロロによる「欺瞞からの解放」
さて、今回は芸術作品についてのお話。まずはその作品をご覧ください。
There is no rope in this image. This is carved from a single block of marble.
The artist dedicated 7 years of his life to sculpt it – but what on earth inspired him to do that?
A thread… 🧵 pic.twitter.com/NjsbhwwNse
— Culture Critic (@Culture_Crit) March 18, 2024
これ、いったいどういう構造になっているのかさっぱりわかりません(笑)
解説によれば七年間もかけて、一個の大理石から「削り出された」ものであるらしい。本当にこんなことが可能なのかわかりませんが、信じられない思いがありますねー
以下にAIによる解説・・
以下が「欺瞞からの解放」についての回答です。
「欺瞞からの解放」は、イタリアの彫刻家フランチェスコ・ケイロロによって1752年から1759年にかけて制作された作品です。この彫刻は、ナポリにあるカッペラ・サンセヴェーロで鑑賞することができます。
この作品は、地球儀の上に天使を描き、罪を象徴する網から漁師を巧みに解き放っている様子を表しています。解放された漁師は、天使によって聖書の教えへと導かれます。ケイロロはこの彫刻にラテン語の一節を刻み、「私は汝の鎖、汝が奴隷である闇と長い夜の鎖を断ち切る」というメッセージを込めました。
この彫刻は、繊細な網の表現が特に有名で、最も熟練した彫刻家たちでさえ、その繊細さを扱うことをためらい、手の中で壊れることを恐れたと言われています。ケイロロは、工房や弟子の助けを借りずに、一個の大理石からこの驚くべき芸術作品を完成させました。その技術的な妙技は、ロココ時代に達成された彫刻技法の中でも特に際立っています。
カッペラ・サンセヴェーロは、ナポリで最も重要な美術館の一つであり、この他にも多くの絶妙な技量や異常な作品が展示されています。この場所は、18世紀の芸術的装置を依頼し、同時に考案したサンセヴェーロの7代目のRaimondo di Sangroの天才とカリスマを反映しています。
当時の技術水準がどの程度だったかはまったく知識がないから分かりませんが、驚異的作品であることは間違いないですね。。
1752年とはどんな年だったのか?
以下AIの回答
では、彫刻「欺瞞からの解放」が作られた1752年から1759年の時代について、技術水準について説明いたします。
当時の技術水準は、ヨーロッパや日本などの各地域で異なりましたが、以下に一般的な特徴をいくつか挙げてみましょう。
1. **彫刻技術**:
– 18世紀の彫刻家は、大理石やブロンズなどの素材を用いて、高度な技術で彫刻を制作していました。
– 彫刻技術は、彫刻刀や鑿、精密な測定機器を使用して、細部まで精緻な作品を作り上げることが求められていました。
2. **美術アカデミーと教育**:
– 18世紀には美術アカデミーがヨーロッパ各地に設立され、芸術家たちに教育を提供していました。
– アカデミーでは伝統的な技法や解剖学の研究、彫刻の基本的なスキルを教えていました。
3. **芸術と宮廷のパトロン**:
– 彫刻家は、王侯貴族や富裕な市民からの依頼を受けて作品を制作していました。
– 宮廷や教会のパトロンは、芸術家たちに資金や材料を提供し、彫刻作品を発注していました。
4. **彫刻のテーマ性**:
– 当時の彫刻は、神話や宗教、歴史的な人物像などを題材にしていました。
– 彫刻家は、人物の表情やポーズ、衣服のドレープリー(布の流れ)などを緻密に表現していました。
「欺瞞からの解放」は、フランチェスコ・ケイロロによって制作された作品であり、その技術的な妙技は当時の彫刻技術の最高峰とされています。彼の繊細な網の表現や大理石からの一体成形は、18世紀の彫刻の精緻さを象徴しています。
以上AI
さて、ここで僕が問題にしたのはいわゆる産業革命と彫刻技術との関係についてでした。残念ながらAIはその意味を正しく理解してくれず、くだらない回答を延々と繰り返すだけでした・・
産業革命は18世紀半ばに起こったとされています。先にあげた驚異的な彫刻が作成された時期もこれと重なっています。
つまり何が言いたいかというと・・
これらの驚異的作品は「鑿とハンマー」だけで製作されたのではなくて、なにか新しいテクノロジーを使って作られたのではないか? という疑惑です。
ある意味「マッドフラット」とも関連があるかもしれません。
なぜか18世紀、19世紀というのは不思議な時代ですね。音楽とか建築、それから科学的発見などにおいて飛躍的発展がみられます
なんかおかしい。。