エレキギターの自作 人生で一度くらいは自分でギターを作ってみたいと思う

スポンサーリンク

キットを使えば簡単にエレキギターを作れるか?

以前から「新しいエレキギター」ってのが猛烈に欲しいと思ってる私。

暇さえあればパソコンをかちゃかちゃやって、いろんなギターの写真やらスペックをチェックしています。

僕自身は現在、全部で3本ギターを所有していまして、そのどれもがかなり年数が経っています。そのそれぞれに愛着はあるのですけど、やっぱり新しいヤツを触ってみたいのですね。ギター変えても上手くなるわけでもないのですがw

んで、一つの選択肢として「自分でエレキギターをつくる」っていうのがあります。

なんでそんなことをヤルのかというと・・・

 

安いギターを買うくらいなら、丁寧に自分で作ったほうが質の高いギター、満足いくギターを手にすることができるのではないか? という思いがあります。

 

エレキギターってピンからきりまであって、いろいろな価格帯があるんですけど、そこそこ満足のいくスペックを考えると、20万円ぐらいは出さないとダメだと思うんですね。おそらく品質的に満足できない。。

20万円ぐらいたいした金額じゃないといえばそうなんだけど、実際の価値というか、品質がかなりずれてるギターというのも存在していまして、「え? これが20万円もするの?」とかいうギターもあります。(笑)

名前だけといいますか、実体が備わってない(造りが雑で木材もよくない)というギターはやっぱりあるんですよね。

そういったモノを大金を出して買うよりも、一から自分で組んだ方が納得できるモノができるんじゃないかと思うわけ。

ギターに使われる木材の価格は過去に比べると確実に上昇している

ちょっと話はずれるんですけど、エレキギターやアコースティックギターに使われる木材の価格というのは、「確実に上昇して」います。

つまり、同じクオリティのギターでも、過去には比較的安く作ることができたけど、今、同じ素材を使って同じクオリティのギターを作ろうと思うと、確実に原価は高くなっているということです。

 

もしかしたら全く同じ素材そのものが手に入らなくなっている可能性も高いです。これらは乱伐やら、世界基準の森林の保護政策というのも深く関係しています。

 

というわけで、いま、比較的高いギターを買っても、昔のように「良い素材を使ったギター」ではないかもしれないのですよ。。

だから、素材選びからこだわりたかったら、いわゆるコンポーネントギターがベストなんじゃないかと思うのですね。

 

いや、おっさんね、コンポーネントギターって簡単に言うけどさ、

それ実際やってみると、ものすごく高くつくかもしれないよ?

ネックだけで5万円とかねw

 

まあ、それは当然ですw でもどうせやるなら、そういうやり方もあるということで。。(笑)

自作ギターでいちばん難しいのは塗装なのではないか?

僕が思うに、ギター制作でいちばん難しいんじゃないかと考えるのは「塗装」です。

 

うーん、組み立ては比較的かんたんだとは思うけど、塗装はけっこう難しいかもしれないなぁ。。

 

ええ、確かに塗装は面倒かもしれません。現在、勉強のため資料を収集中なのですけど、いちばん手間がかかりそうではある。

オイルフィニッシュとかいう方法があるんですが、手間はかかるみたいだけど、いい感じに仕上がりそうですね。ウェブ資料を見る限りではね。でもオイル仕上げは、本来は使ってる木材が高級なヤツじゃないと、あんまり意味がないw

 

 

キットで売られているギターに使われてる木材は、たいていは安い木材なんだよね。だからペイントでごまかしちゃうんだよ。(と、僕は思ってるわけだけど)

本当に良い木材でギターをビルドしようと思ったら、かなり高くなるのは間違いないです。

 

うーん、迷っちゃいますねぇw

 

おっさん、本当にギター作る気あんの?(笑)

 

ありますw でもコンポーネントビルドはおそらく高いので、安いギター制作キットから始めてみようかなと考えていますw

 

 

HOSCO エレキギターキット TLタイプ ER-KIT-TC
ホスコ
売り上げランキング: 7,573

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました