DNA検査でお互いの相性が分かる? 結婚や離婚を考える時の決め手となり得るか?
いやー、ちょっとネットニュースを読んでいて驚きました。世の中にはこんなサービスもあるのですねー
それは、なんと DNAを調べてお互いの相性、親密度を判定するというサービスです。
これを結婚相談所が導入する時代になっているのですよ。これは知らなかった。
これを知った元記事は以下です。
どうやってDNAから男女の相性を判定しているのか?
さて、このサービスのメカニズムについて調べてみましょう。まずは、この DNAによる相性検査 を導入している会社から。
それが以下です。
なんやら「クリスチャン」という言葉が目に付きますが・・・どうやらべつに信仰していなくてもよい雰囲気。
まあ民間会社ですからね、対価を払えばだれでも利用できるのでしょう。
結婚相談所というのは、要は「男女のマッチング」なんですけど、この会社は、従来のような社会的属性に基づくマッチングにプラス、生物学的な相性・・・つまりDNAレベルでの相性も考慮して相手を探すというのが売りの結婚相談所らしい。
僕自身は、もう結婚には興味がありませんので、ここらへんの事情はすっ飛ばして、もっとも気になる「DNAによる相性判定の方法」にいきたい。(笑)
いったいどんな方法で相性を判定しているのか? それは本当に信頼できるモノなのか? ただの統計的手法ではないのか? などなど、興味は尽きません。
相性の決め手は・・・なんと 「匂い」 だった?!
さてさて、ちょっとリサーチした結果、どうやら男女における相性の決め手は「異性の匂い」にあるようです。
ちょっとセクシュアルな話になるんですが(笑)・・・やっぱり匂いなんですねぇw なんとなく惹きつけられる異性の香り。うん、分かる気がするなぁ。
このことについて詳しく書かれた記事は以下です。全然興味がなかったので知らなかったのですが、NHKなどのメディアでも普通に報じられていたのですね。
ほとんどテレビは見ないので知らんかったわ。日付を見るとなんと1年前の放送だ!!

おっさん、知らんかった?
ギターばっか弾いてないで、いろいろ関心持って見なきゃダメだぞ?
男女の相性 じつは人類生存、種の保存法則の強い力が働いている
記事を読み進めると、単純に「匂い」 だけではなくて、そこには強い種の保存法則がみてとれます。
これは環境に強い子孫を将来に残していくことにつながりますよね。免疫力が強いイコール環境の変化や病気に強いということなので、惹かれあう者同士が愛を育んで子孫を残すことはまさに自然の摂理にのっとっていると言える。
これは本当に不思議なメカニズムです。んー、なんかクリスチャンと結びついてきましたー(笑)
あまり宗教的に考えるのは「どうかな?」とは感じるのですが、いわゆる宗教というのは、その宗教がどんなものであれ、じつは深いところでは科学とつながっているのではないかと思わせる記事でした。
ちょっと逆説的ではありますけど、「科学的な裏付け、エビデンスがあるからこそ宗教が成り立つ」 のではないか?

おっさんの説明・・・
なんか分かりそうで分かりにくい・・・
おわり(笑)